みなさん、インスタントラーメンを作って、その鍋のまま、食べることはありますか?
「たまひよ」アプリユーザーに聞いたアンケート結果を紹介するとともに
その鍋のまま食べられる器を商品化した「ニトリ デコホーム」の担当者に、商品化の背景などについて伺いました。
●インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるの「あり」が多数派!
最初に、「たまひよ」アプリユーザーの声を紹介します。
インスタントラーメンを作った鍋のまま食べるのは、ありだと思いますか?
「あり」派が7割弱と多数ですね。では、みんなの声を聞いてみましょう。
■ 「あり」派の声
「洗い物が減るから」(あいり)
理由としては、この声が圧倒的に多かったです。
「自分だけのときで、洗い物が面倒なときはそのまま食べちゃいます」(ぽんすけ)
「1人ならやるかもしれない。洗い物を増やさない精神で」(かるかる)
熱々で食べられるし、洗い物も減るので」(あーちゃん)
「インスタントラーメンを作った鍋で食べたことはないが、密かに憧れている」(さえ)
「好きに食べたらいいと思う」(mimi)
「気にならない」(シフォン)
「むしろ美味しい」(かりん)
■ 「なし」派の声
「鍋が熱くて、火傷の危険があるから」(パオロン)
「子どもが真似することがあるから」(ちょこ)
「猫舌なので鍋のままだと食べられないから」(まる)
「鍋が熱いし、油で周りが汚れそう。それに一度もしたことがなく違和感がある」(すけぴっぴ)
昔から親にダメと言われてきたので抵抗がある。猫舌なのもあります」(きき)
「鍋をテーブルに置きたくないから」(琵呂)
「品がない」(もな)
「器で美味しさが変わるから」(ラベ)
「鍋だと熱くて口をつけられないし食べづらそう。それに、鍋敷きをだしたりと意外と手間がかかるから」(ゆう)
続きは たまひよオンライン 2023/06/29 11:55 Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/93e88f9306abb2c4b1557c5450c97e6694b0d822
★1が立った時間 2023/06/29(木) 12:59:28.05
※前スレ
「あり」7割? インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688011168/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688019350/
ドラマとかである、ビーカーコーヒーを認めるか否か
火傷するやろwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688024912/
絶対「なし」だな
お一人のときは鍋で作るものは鍋のまま、フライパンで作るものはフライパンのまま、うちはまな板が大きいものしかないからそのままではないが、ボウル等で混ぜたものはボウルのままだな
自炊を始めてやったときからそうじゃなかったんだろう
最初はうつしていたのが
徐々に移さなくなっていき
最終的に到達したのが>3の領域
真面目にステンの良い鍋は長持ちするからな
ラーメンに限らず、最近はもう犬食いが普通になっちまってる
嘆かわしい
小池さんはやかんですね。もしくは奥さんが作ってくれますね(´・ω・`)
パックの寿司のフタを醤油皿代わりにするのも無し
あのフタ、小さい穴が開けてあったり
してね えらい目に
丼にインスタントラーメンと水入れて七分待てば出来上がり
鍋も不要だから洗い物少ないしすげー楽
レンジだろうが鍋だろうが
洗い物はその丼一つと鍋一つなら
同じ数じゃね
コメントを残す