俳優の堺雅人(49)が、昨年12月いっぱいで所属事務所の田辺エージェンシーを退社していたことが5日、事務所関係者への取材で分かった。
同事務所と話し合いを重ねた末、独立を決断した。今後は個人事務所を設立し、活動していく。
堺は1992年、早大の演劇研究会から劇団「東京オレンジ」の旗揚げに参加し、看板俳優として活躍した。大学在籍中(後に中退)から田辺エージェンシーの事務所預かりとなり、数年後に正式契約を結んだ。そこから20年以上にわたって在籍していた。
今年10月に50歳の節目を迎えるが、役者としてさらなる高みを目指して、新たな環境に身を置くことを選んだとみられる。堺は周囲に「20代からお世話になっているので、田邊(昭知)社長には大変感謝しています」と話しているという。
堺は2000年後期のNHK朝ドラ「オードリー」で注目を集め、04年の大河ドラマ「新選組!」の山南敬助役でブレイク。12年のフジテレビ系ドラマ「リーガル・ハイ」に主演した。13年のTBS系主演ドラマ「半沢直樹」が最終話で視聴率42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をたたき出し、国民的俳優としての地位を確立。16年には大河ドラマ「真田丸」に主演した。20年には「半沢直樹」の続編も成功させ、円熟期に入っている。
◆堺 雅人(さかい・まさと)1973年10月14日、宮崎県生まれ。49歳。2000年NHK連続テレビ小説「オードリー」で注目され、04年NHK大河「新選組!」に出演。08年の映画「クライマーズ・ハイ」などで報知映画賞助演男優賞、11年の映画「武士の家計簿」などで同主演男優賞を受賞した。私生活では13年に女優・菅野美穂と結婚。1男1女がいる。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b02ae27c8acff4201180b632c20cb59520b8dc6
なかったのかね?
こち亀の声優もやっていたな
そんな事ないよ
役者やるって大学中退したときから実家とは一切連絡を絶ったから親兄弟はオードリーに堺出てるの見て「あ、アイツ生きてたんだ」って確認したという
ちなみに佐々木蔵之介もこれが出世作だった
27歳で朝ドラにそこそこの役で出たんだから三十代半ばまで全く売れてなかったというわけじゃないだろう
これからまた売れなくなるんだよ
小劇場の王子的な感じじゃなかったっけ?
その頃からファンが付いてた
田辺が高齢で過去の人感があるからな
最後はタモリだけの事務所になるんじゃないか?
最近は公取が目を光らせてるから、大手事務所も昔みたいなやりたい放題ができない
だから独立が増えてる
俳優はそういうのはなさそうだし
堺本人もそんなにガツガツ働く気もなさそうだな
そもそもやめるタイミング十分見計らってのことだし
中居みたく円満にやっていけそう
夏目さんも結婚できたし負の効力が弱まってるんでは
タモリでさえ辞めてないのに
もうこの人とか周◯とかは年齢的に棺桶入ってるようなもんでしょ
ジャニーズだって創業者の社長が弱りだしてからゴタゴタありまくったし
それ違うんじゃない?
研ナオコの研は競艇研究のはず
この前徳光さんがボート場のトークショーで言っていた
田辺とか周防とかジャニーズにしてもやりたい放題してきてるよね
いくらヤクザのしのぎが源流の職業とは言え時代考えろよ
こんな奴隷搾取みたいなやり方が暗黙の了解で通用してるなんておかしいだろ
ほんとこの国は警察も政治もまともに機能してないなよな
ヤグザシステムに反旗を翻したら伊丹十三みたく*れる*
両足持ち上げられてビルから突き落とされるんだよ
恐ろしいってもんじゃない
コメントを残す