1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:42:45 ID:IUzX
【アバター中傷は名誉毀損 地裁判決】https://t.co/wrW6VHlOuF
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 31, 2022
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:43:22 ID:BqNM
バチャ豚の話か?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:43:34 ID:czVk
>被告のプロバイダー側は「アバターに向けられたものだとしても、女性へのものとはいえない」と反論していた。
ブロバイダーがやたら守ってくれてるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:46:14 ID:vKUY
>>4
プロバイダーがどこまで顧客守れるかって割と重要やしな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:47:56 ID:tYRb
顔が青くてまるでタヒんでるみたい
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/01(木) 08:48:14 ID:prG4
”判決によると、女性を話題にするために設けられたネット上の無料掲示板に昨年5月、「仕方ねぇよバカ女なんだから」「母親がいないせいで精神が未熟なんだろ」と投稿があった。この投稿について、被告のプロバイダ
ー側は「アバターに向けられたものだとしても、女性へのものとはいえない」と反論していた”
いうほどアバターに対する誹謗中傷か?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:50:43 ID:vKUY
>>12
これごときで訴えられるなんてキツイなぁ…
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/01(木) 08:52:51 ID:prG4
>>14
エゴサしてると思うとなんか嫌だな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:49:36 ID:cJE4
まぁネットの中にリアルの法律適用されて困るのはプロバイダやしな
当然それでプロバイダも責任問われやすくなるし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:52:48 ID:rSEo
Vアンチのおんj民ヤバいんじゃないの?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:55:08 ID:czVk
アバターって言いたかっただけ定期
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/01(木) 08:56:45 ID:pxA2
だからさぁ
石ぶつけるならVじゃなくて豚の方にすんだよ
遊び方を知らねえのか
転載元:【悲報】アバターの誹謗中傷は名誉毀損の模様
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661989365/
コメントを残す