3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:49:57.12 ID:jBT2xvQt0
これほんとすこ
4: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:50:03.02 ID:saNS4Gwu0
小学生なら喜びそう
6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:51:11.98 ID:GimjoGKI0
外人に笑われてそう
9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:51:49.00 ID:yy3CAhdT0
ガチで予算の95%くらい中抜きされてるんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:51:13.30 ID:03RTRQmR0
160億
10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:51:52.48 ID:JGDhbvwL0
実質時給800円くらいなんやろなw
11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:52:25.50 ID:p0DqK72Z0
15: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:53:27.06 ID:DyEkstWF0
たけしにやらせれば良かったのになんでこいつやねん
16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:53:48.21 ID:kZiKcEjAM
中抜き大国日本!
18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:54:03.57 ID:AFM5L2zJ0
19: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:55:12.48 ID:+J0+P5Jk0
これ1番知名度あったせいでなだぎが叩かれたの本当に可哀想やわ
メンツも演出も完全にいつものコバケンやし悪いのは100%コバケンや
メンツも演出も完全にいつものコバケンやし悪いのは100%コバケンや
20: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:55:46.23 ID:Bb80V696a
会場の選手は皆退屈してスマホいじってたんだっけ
22: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:56:51.01 ID:kZiKcEjAM
予算10万でやらされてそう
23: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:58:04.34 ID:PNNjIsBa0
1964五輪を絡めたネタらしいがそういう内輪ウケ路線を世界的イベントでやるってなかなかできないよな
24: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:58:47.68 ID:Hj+cLfl60
もう日本がオリンピック会場になる事は無さそうですね
26: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:59:13.90 ID:GimjoGKI0
陰キャ国家感がでてる
27: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:59:14.44 ID:jBT2xvQt0
大阪万博はポケモンいるし安泰だな
ミャクミャクきもすぎて草
ここはオリンピック感じるわ
ミャクミャクきもすぎて草
ここはオリンピック感じるわ
28: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 03:59:33.95 ID:Y3R/Na0+d
でかい時計持っとる奴が生理的に無理やわ
29: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:00:05.67 ID:RrhaGnRk0
なだぎばっか注目されてんの思うツボやろ
35: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:02:28.51 ID:WIPl8YkY0
>>29
ぶっちゃけ海老蔵ピアノの方が酷かったと思うわ
なだぎは最悪ちょこちょこ出てくるだけだからなんだったん?あれって無視できるけど海老蔵はずっとあの場面映してたからな
ぶっちゃけ海老蔵ピアノの方が酷かったと思うわ
なだぎは最悪ちょこちょこ出てくるだけだからなんだったん?あれって無視できるけど海老蔵はずっとあの場面映してたからな
30: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:00:10.04 ID:qoaUnowqa

なだぎ武(レポーター役)
辻本耕志(イベントスタッフ役)
三枝奈都紀(音声役)
江戸川じゅん兵(カメラマン役)
上ノ空はなび(タイムキーパー役)
丸本すぱじろう(メガホン持ちディレクター役)
清水ほのか(ヘアメイク役)
村井玲美(AD役)
37: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:03:15.41 ID:ZhZ3DF/p0
>>30
古塔つみとか
きくちゆうきとか
そっち方面の雰囲気でてるよな
なんで同じオーラ出ちゃうんやろな
古塔つみとか
きくちゆうきとか
そっち方面の雰囲気でてるよな
なんで同じオーラ出ちゃうんやろな
47: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:09:38.82 ID:WIPl8YkY0
>>30
Eテレ感すげーなーってなってたらマジでEテレ界隈の人間が関わっててそれに付随してサブカル連中がEテレでやりたい放題してるのバレてて草も生えんかったな
Eテレ感すげーなーってなってたらマジでEテレ界隈の人間が関わっててそれに付随してサブカル連中がEテレでやりたい放題してるのバレてて草も生えんかったな
32: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:01:29.26 ID:kpnVNtIR0
ワイ「東京五輪反対やわ 長野五輪で大金使われて全然採算とれてないんやで」
アホ「東京五輪は安くできるから!」
ワイ「絶対嘘やんしかも東京で夏にスポーツなんてしたら死ぬやろ」
アホ「大丈夫だから!」
アホ「東京五輪は安くできるから!」
ワイ「絶対嘘やんしかも東京で夏にスポーツなんてしたら死ぬやろ」
アホ「大丈夫だから!」
結果が1兆4000万円オーバー
しかも東京ではできなかった競技が多数
さらにはコロナで観客ほぼなし
まあ観客に限ってはワイは日本の警備体制を危ぶんでたからむしろコロナでテロリスト侵入しなくて助かったともいえる
33: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:01:33.76 ID:dyP4xqoN0
安倍マリオがピークだったの悲しいよな
36: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:02:42.88 ID:6+8qiPMy0
>>33
あの時の盛り上がり返して
あの時の盛り上がり返して
40: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:06:07.59 ID:DnnzRkEYa
緑なだぎだけは永遠に許してはいけない。
42: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:06:27.81 ID:wMr/YB1Ud
利権で前任者首にしまくったんだっけ
43: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:07:01.95 ID:0ow9O4zi0
これまじで何がしたかったんや
44: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:08:31.58 ID:GM5Hx0Ez0
ラーメンズが悪いってことは聞いた
51: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:12:27.32 ID:Bb80V696a
93: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:47:26.75 ID:CTwws9Bc0
>>51
ワイも東京五輪のアレはどうかと思うが飽きた奴がスマホイジりはじめるのはもう毎回やぞ
ワイも東京五輪のアレはどうかと思うが飽きた奴がスマホイジりはじめるのはもう毎回やぞ
52: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:12:36.40 ID:lpd0kYhH0
オリンピックがなければ小山田圭吾も河村たかしも叩かれてなかったんだろうな
55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:15:01.96 ID:whwdH6V70
この後の北京五輪見たらもうね…
やっぱ中国って神やった
やっぱ中国って神やった
57: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:16:44.40 ID:mCfn38A50
しかも緑なだぎは別ににレアじゃない
60: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:19:07.42 ID:F2bKuCZE0
すべての罪を背負った男
63: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:20:26.48 ID:XQLowPX+0
北京ってことに出来ないかな
66: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:22:41.72 ID:RcrK8hW60
>>63
平昌、東京、北京で五輪あったが開会式良かったのガチで北京だけや
平昌、東京、北京で五輪あったが開会式良かったのガチで北京だけや
67: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:24:19.00 ID:YOScRZYMa
オリンピックの中抜き天国で汚職疑惑かかってガサ入れ食らうような胡散臭い連中に大金投じて国葬を依頼する国があるらしいな
68: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:24:57.14 ID:1WHlnzhe0
ほんまきつい
69: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:25:16.21 ID:3ebSlCKqa
エンブレムはパクリだしトライアスロンの海はうんこまみれだし何もかもダメだったな
コロナで中止しとけばよかったやん
コロナで中止しとけばよかったやん
75: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:30:27.25 ID:9RdlUctr0
もう忘れて寝ろ
無理か
無理か
70: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:28:18.11 ID:ujdSd24C0
ギャラいくら貰ったんやろ
77: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:31:32.71 ID:JJCEckr8a
中抜きされすぎて低予算で大してギャラは出せない、関わった奴らはやらかして炎上して居なくなる、曰く付きすぎて有名どころはみんな関わりたがらない、
そんな状況で誰か開会式演出やってくれる人探してるところで落ち目のなたぎに話がきたんやろなぁ
そんな状況で誰か開会式演出やってくれる人探してるところで落ち目のなたぎに話がきたんやろなぁ
78: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:31:53.16 ID:5NfqajR6M
オリンピックなのに選手より目立ってしまった男
79: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:32:38.10 ID:MMpfHRT4p
ここまで劇団ひとり無し
あいつは許されたんか?
あいつは許されたんか?
81: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:33:35.10 ID:M9YZz7EVr
仮装大賞レベルのピクトグラムが
1番良かったってほんと終わってる
1番良かったってほんと終わってる
80: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:33:17.28 ID:s3Dp01Oma
下手したらテレビ番組より予算少なそう
82: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:33:50.45 ID:Mva49ou50
こんなことやってたらいくら増税しても足りねぇよ
87: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:40:41.59 ID:t+G8drWxa
そもそもなんでこんなに世界的に知名度のない人ばっかり使ったのか意味がわからん
オリンピックって世界の人が見るんやからせめてケン・ワタナベとか引田天功とかイチローとかそういう人を用意するべきちゃうん?
なだぎとか劇団ひとりとか真矢みきとか、もっと言うと海老蔵とか世界的知名度なんてないやん
国体の記念式典レベルやぞこんなん
オリンピックって世界の人が見るんやからせめてケン・ワタナベとか引田天功とかイチローとかそういう人を用意するべきちゃうん?
なだぎとか劇団ひとりとか真矢みきとか、もっと言うと海老蔵とか世界的知名度なんてないやん
国体の記念式典レベルやぞこんなん
83: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:33:53.23 ID:s6UJFtqa0
なだぎはババ抜きのババ引いただけや
85: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:36:28.89 ID:0KyU7Vsb0
定期的に再放送するのやめてくれへん
早く忘れたいんだが
早く忘れたいんだが
88: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:41:55.22 ID:M9YZz7EVr
ポケモン、マリオ、ドラゴンボール、ナルト、セーラームーン、ドラえもん、聖闘士星矢、ストリートファイターなどの人気アニメやゲーム、忍者や侍、相撲とか
世界中の皆が盛り上がれるコンテンツがいっぱいあったのに、出てきたのは気持ちの悪い安っぽいダンスとマイナーなゲームミュージック、トラウマレベルのなだぎ武の演技と安っぽい個人演技のピクトグラム…酷すぎだわしかも1年延期して低レベル
なんだから
世界中の皆が盛り上がれるコンテンツがいっぱいあったのに、出てきたのは気持ちの悪い安っぽいダンスとマイナーなゲームミュージック、トラウマレベルのなだぎ武の演技と安っぽい個人演技のピクトグラム…酷すぎだわしかも1年延期して低レベル
なんだから
91: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:44:19.75 ID:zr7+/sAb0
>>88
予算どこに消し飛んだねん問題
予算どこに消し飛んだねん問題
89: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:43:34.29 ID:hbBP7LzF0
マジでだーれも問題にしないの草
ホントこういう国だよなぁ
ホントこういう国だよなぁ
92: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:46:57.18 ID:t+G8drWxa
>>89
政治界も芸能界もずーーっとお友達お友達でやってきたからこれをこうしたらどういう評価をされるかってのがわからんのやろな
フランス革命前の貴族のそれや
なおブルジョワジーは市民に付かず貴族側に周っている模様
政治界も芸能界もずーーっとお友達お友達でやってきたからこれをこうしたらどういう評価をされるかってのがわからんのやろな
フランス革命前の貴族のそれや
なおブルジョワジーは市民に付かず貴族側に周っている模様
96: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:48:38.99 ID:eRjebHOh0
無駄な五輪で終わっちゃったねまた
31: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 04:01:09.45 ID:RcrK8hW60
これ結局何が言いたかったん?
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659379754/
コメントを残す