13: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:57:23.51 ID:HPifctei0
プールでなんで溺れんねん。酒でも飲んでたんか
15: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:58:22.91 ID:um3/Bkxm0
>>13
この年代は学校でプール無かったりするからな
70: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:14:05.20 ID:AjGaZLol0
>>15
フェミが女子をプールに入らせるのは性的搾取だーとか言ったせいやね
女の敵はやっぱり女なんやな
17: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:58:29.22 ID:OaEI3+Cn0
2mのプールって一般に開放するようなモノじゃないよな。
カナヅチもいるんだし、
23: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:00:08.38 ID:Dc6fETXE0
>>17
わいも昔市民プールで水深深いとこいってもうてガチで死にかけたわ
誰も気付いてくれんし必死に掴めるとこ探してなんとか上がれたけど監視員もっと増やすべきやで
39: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:04:37.69 ID:pG3wPokLd
>>23
ワイもガキのころ深いとこいってもうて底を蹴る一瞬顔出して息吸う→沈んでまた底を蹴る、の繰り返しで生永えたことあるわ
マッマその現場見てたらしくて笑って溺れそうだったねいうて流石にキレそうになった
100: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:29:39.50 ID:2ATQXYaE0
>>39
かわいそう
121: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:41:32.21 ID:UcRNNMw+0
>>39
幼稚園くらいの頃ガチで怖がってるのに浮き輪で沖の方まで連れて行かれて面白がってたの未だに根に持ってるンゴねぇ
123: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:41:53.27 ID:T80kDqEs0
>>39
強い
19: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:59:03.97 ID:Dhw+mV3y0
2メートルのプールは草
何のこだわりやねん
20: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:59:05.32 ID:fa9Be9l30
水難事故多過ぎるわ
冷静な判断能力が無くなる可能性が高いということはそもそも水に入らないかライフセーバーを雇って遊ぶくらいしかないだろ
22: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 03:59:22.95 ID:xnYQJ0830
2mってえらく深いな
24: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:00:17.08 ID:akmH2SRC0
溺れてる側が組み付いてめちゃくちゃ危ないんだよな
絶対飛び込まない側のなんj民にはいらん知識だけど
26: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:00:50.55 ID:j/RnyPxU0
監視員いないとかありえんの???
28: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:01:06.00 ID:RVAu8aMV0
2mプールってあほなんか?それに監視員つけないって犯罪やろ…
溺死ポイント自分で作っておいて監視してませんなんか欠陥すぎるわ
ほんまかわいそう
27: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:01:05.89 ID:OhL+V8mU0
わいカナヅチやから水場には近寄らんとこ
29: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:01:21.19 ID:xnYQJ0830
ホテルのプールならあるかも
31: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:02:24.41 ID:R/mUatKP0
2mならワイは顔しか出ないな
確かに危ないわ
32: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:02:33.47 ID:EHcc4LNb0
ん、これって単純に営業時間中なのに監視員いなくて水着のまま溺れてたってことか
何もかもひどいな
35: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:03:28.46 ID:/T1PsMgfd
サマーランドの波のプールで他人に掴まれて昔死にそうになったし水で簡単に人は死ねるよな
44: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:05:37.66 ID:TR4qiffs0
ホテルのプールで何で溺れるん思ったら、深さ2mかよ
もうそれトラップだろ
45: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:05:48.65 ID:/T1PsMgfd
こういう事故って大抵助けた方は死んで助けられた方は生きてるよな
しがみ付かれた方が息できなくなって動かなくなったのを浮きとして使うのかな
51: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:07:11.68 ID:T80kDqEs0
>>45
ひええ・・
そう考えるとは無駄死にでは無いんだね
57: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:09:42.66 ID:NuFEfjuN0
>>45
えげつなくて草
62: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:12:22.33 ID:geLNKggor
>>45
数日前の滝壺で溺れたやつもそうだったよな
47: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:06:21.56 ID:YgEJXqWf0
子供の頃川で溺れかけてた妹に56されかけたわ
正常性バイアスのせいか溺れながら笑ってたからブチギレて必死に顔面殴ったらちょっと大人しくなって何とかなったな
思い出したらイライラしてきた
48: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:06:35.61 ID:0RlXpNjX0
ホテルのプールって監視員いないやろ?
この前の警察GIF思い出したわ
59: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:10:14.21 ID:RVAu8aMV0
>>48
普通80cmとか深くても1mとかやからな
2m作っておいて監視員置かないのはヤバくないんか?
75: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:15:38.41 ID:j/RnyPxU0
>>48
いるやろ
54: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:08:17.20 ID:GtefMY850
溺れてる人は後ろから掴みに行かないと危ないよ
56: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:09:39.95 ID:65SqWTtMd
若いのに随分古風な名前やな
64: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:12:59.17 ID:9oF0Fwh20
水場なんか行かない方がええな
ワイ泳げるけどな
65: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:13:00.42
助けるなら一度沈めて意識失わせてからの方がまだ安全って聞いたで
67: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:13:43.21 ID:UcRNNMw+0
波がおしよせてくるプール?って奥の方深いし機械の部分見えてるし怖い
なんか近づいたら吸い込まれそうやん
71: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:14:14.67 ID:TR4qiffs0
海の町で育った奴が高校のプールに飛び込んで底に頭思いっきりぶつけてタンコブ作って
逆に、こんなに浅いとは思わなかったって言ってたな
77: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:16:06.35 ID:4V/sGx8b0
辛すぎ
79: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:16:41.89 ID:k3i50+l+H
部屋から大パノラマ
旅の満足度:3.5
投稿者さん(30代女性)【2021年07月 家族 】
今回、家族4人で宿泊させて頂きました。
お目当ては、ホテル内のプールとホテル目の前での海水浴でしたが、海は正直、子どもが海水浴できる様な感じでは
なかったので海水浴は断念し、ホテル内のプールのみで遊びました。
プールは幼児用の浅いプールと1m~2mと深さが変わってくるプールとあり、いきなり深さが2mに変わり大人でも少し
危ないなと感じましたが、他は楽しく遊ぶ事ができ子供もとても喜んでいました。
部屋は露天風呂付きオーシャンビューの部屋でしたが、とても広く綺麗で大満足です。
食事も美味しく、量もかなりの量で満足しました。
今回、露天風呂付きの部屋だったので大浴場へは入浴していません。
全体的に、外観は古い感じですが、ホテル内はとても綺麗です。
スタッフは、海外の方が多くニコニコと接客してくれてとても良かったです。
ただ、受付時の対応が色々と説明不足だったかなと思いました。
http://kuchikomi.knt.co.jp/ContributionList.aspx?SiteType=H1&YadoCd=5008
82: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:18:09.18 ID:i0tPuTqMd
手近にある浮きになりそうなものを投げ込むかしっかり固定してロープを投げて手繰り寄せる感じやろ
川なら警察や消防海なら118番の海上保安庁に連絡
88: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:21:48.05 ID:LPc4WoIHH
人体は頭一つ分が水面に出る浮力しかない
これは片腕を上げただけで頭が沈む
そんな状態でパニクって必死な奴に抱きつかれたら溺れるにきまってる
91: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:25:35.20 ID:+W50YHCwM
妹も姉もどっちも泳げなかったんか…
いつも思うけど沈む人ってどういう原理で沈むんだ?
沈もうと思わなければ人って普通浮かないか?
92: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:26:03.55 ID:EOY/1eJrd
泳ぎってちょっとしたコツさえつかめばいくらでも泳げるんだけどな
94: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:27:00.97 ID:TRSzGXyGa
プールなら慌てず動かずそこまで沈んで上にピョーンってすればええんや
海や川じゃ無理やけど
97: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:27:49.25 ID:dVE+LGdY0
毎度思うけど水泳の授業でまず背浮き教えろ
重たい頭水の中に入れて空気吸って力抜けば人間浮くんだよ
99: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:28:12.57 ID:mLDeUv1C0
監視員居ないとかあんのか?
市民プールですら三人くらいいるのに
102: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:31:25.94 ID:qjxBdilxd
こういうの見ると身長2m以上は必要だよな
103: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:31:38.26 ID:3RltgdJG0
ガバガバ管理体制の被害者
108: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:33:59.88 ID:dVE+LGdY0
あー「背浮き」やっと水泳の需要でやるんやな
2020年度からは学習指導要領の改訂により小学校の5年生と6年生で必修となることが決まっています。
109: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:34:44.51 ID:yXl1FAsA0
ほんとプールは危ないよ
朝礼とかで貧血で気を失う女子いたやん?
あれがプールで起きたら終わりや
119: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:40:59.50 ID:ObHIqV7za
ホテルのプールの一番深いところの水深2m
これに驚く
124: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:41:55.79
なんか潜ったら地下のバーからガラス越しに見える、みたいなおしゃれなプールなんやないか
知らんけど
128: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:44:14.79 ID:RwyjqqLr0
女ならまだ人生これから色々と楽しことが待ってただろうに
86: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 04:20:34.29 ID:K9+dQ9yz0
水深2mあるプールで監視員なしはおかしいやろ…
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658688783/
コメントを残す