34: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:11:00.95 ID:qFj5uhXbp
それ以下がいるという事実
イッチは恵まれてる方や
19: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:51.08 ID:izJ0piJSa
IQ自慢やね
2: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:07:49.11 ID:6c8ZO7kW0
努力しろよ
6: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:02.60 ID:1ueWLzid0
>>2
努力も才能やで
14: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:09.04 ID:6c8ZO7kW0
>>6
言い訳やん
18: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:39.91 ID:1ueWLzid0
>>14
言い訳じゃないんだよな…
普通に努力は遺伝やで
479: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:46:39.20 ID:4NkO2i6pr
>>18
これ脳の受容体の問題だから遺伝の問題がでかい
遺伝8割で環境2割だったはず
犯罪行為も同じ
22: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:08.46 ID:WClHUnTm0
>>6
じゃあもうどうにもならんから死ね
それとも死ぬのも才能か?
29: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:46.50 ID:1ueWLzid0
>>22
せやで
自殺できるのも自殺できる才能があるやつだけ
この世はクソゲーや
3: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:07:50.21 ID:1ueWLzid0
ワイの人生終わっとるわ
返せよワイの人生
4: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:07:51.31 ID:I74tBsuM0
ええで
8: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:22.18 ID:1ueWLzid0
>>4
よくないんだわ
親ガチャほんまクソ
5: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:01.28 ID:tvTiWKFM0
ざまあみろ
7: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:15.57 ID:Ak1AYAxv0
神様なんもしてないやん
12: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:42.00 ID:1ueWLzid0
>>7
ワイのステータス全てFにした
許せんわ
9: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:34.11 ID:0dze7Bc/a
お前のどこがFやねん
10: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:35.14 ID:ADIwT1np0
生まれた時点で決まったわけじゃないだろ
親の教育が悪いからそうなる
ポテンシャルは違くても最初は可能性の塊や
15: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:15.40 ID:1ueWLzid0
>>10
親の環境も全部ガチャなのよ
この世はガチャで決まってんだわ
30: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:53.05 ID:ADIwT1np0
>>15
まあ実際そうやろ
親を無視して自分で将来の方針決められる奴なんかまず居ないし
一致が失敗作なのは親が悪いんや
11: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:41.13 ID:4hSVuLlFa
思い知ったか!
13: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:08:51.94 ID:FHPqw4350
IQ測ったの?
16: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:25.91 ID:HkSZqogAr
マッマパッパの構成ワイとまったく同じ過ぎるけど兄弟みんな高学歴やわ
ワイだけちゃうけど
21: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:08.23 ID:1ueWLzid0
>>16
お前の親が遺伝的に優れてただけだろ
26: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:38.71 ID:HkSZqogAr
>>21
じゃあなんでワイだけアホなん?
40: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:11:28.89 ID:1ueWLzid0
>>26
お前だけ神がステータスFにしたんやろ
染色体異常や
17: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:33.94 ID:Hq8KVL14p
他人に責任押し付けんなや
まっ、そうした結果が今のお前や
20: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:09:52.39 ID:ADIwT1np0
ステータスじゃなくて
親の育て方やと思うよマジで
子供取り違えパターンも、富豪の家で育った方はまともになるわけやし
23: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:11.10 ID:K9qVdk930
親の完全下位互換なんておかしいでしょうが
24: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:22.20 ID:WgRVbmex0
カッミが一人一人気にかけるわけないやん
何人生まれとると思っておるんや
全部自分のせいやぞ
45: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:14.10 ID:WTqY099/0
>>24
そんなもん天使とかに丸投げに決まっとるやろガイジ
97: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:52.74 ID:EcYU+bDP0
>>24
汎神論やな
130: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:05.55 ID:li8dlDCQ0
>>97
神が天秤を傾けているならその神はクソや
滅んでしまえつまり皆滅べと考えたくもなる
396: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:38:29.55 ID:j+UBaqAk0
>>24
無限の存在なんだから気にかけるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:10:59.46 ID:mcs04Zer0
結局生まれが全てよ
努力なんて無駄だわ
41: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:11:52.79 ID:qk3GnRTs0
一代だけでなんとかしようというのが間違えてる
三代くらいかけてじっくり這い上がればええねん
47: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:19.98 ID:RDUxb7Iz0
>>41
この考え方ええな
60: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:13:45.94 ID:upKAw0KJa
>>47
よう負け犬
44: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:10.26 ID:VxUVukp/d
ひきこもりは君自身のせいだよね
53: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:51.77 ID:1ueWLzid0
>>44
いや環境が全てだから
結局親ガチャで親の育てかたと遺伝子で決まる
46: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:15.26 ID:upKAw0KJa
底辺ほど無計画に子供作るからな
48: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:20.65 ID:PWtW9z260
仮に大谷、藤井君レベルの才能の子供が超底辺家庭に生まれたら
才能発揮することなくちょっと運動神経が良い、容量が良い一般人として生きてったんだろうか
49: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:35.20 ID:3SRACO+70
中小管理職までにはなった親くらいは行けるはずやろ
そこまで出来てない時点でお前のせい
62: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:01.50 ID:1ueWLzid0
>>49
中間管理職という名ばかり管理職やで
パッパのリモート会議みたら管理職のくせに何も発言せんくて笑ったわ
パッパは馬鹿にされてんのよ
71: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:49.14 ID:3SRACO+70
>>62
でも会社にはしがみついてるよね
お前より上じゃん
51: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:12:44.34 ID:ADIwT1np0
底辺でも子供にはまともになってもらう教育する親もいるけどな
イッチの親はそうしなかった、だから底辺のスパイラルから抜け出せなかったんや
58: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:13:33.99 ID:qSl5/Tpnd
五体満足で今の年齢まで食うものに困らず生きてきたわけでしょ?
むしろ恵まれてるよ。内戦国家で障害者として生まれてみなよ
生きたくても生きられないよ
75: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:01.12 ID:mcs04Zer0
>>58
武井壮みたいなこと言ってるじゃん
ワイの環境が悪くて不幸なのは比較したところで変わらないんやが
101: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:09.35 ID:qSl5/Tpnd
>>75
君は上を見て自分の不幸を嘆く暇があるなら、下を見て自分の幸運を知りなさい
129: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:58.29 ID:mcs04Zer0
>>101
ワイは人を見下すようなクズじゃないが?
君はクズの癖にワイより良い生活できてるみたいやね
これが「環境」やで?
146: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:10.68 ID:qSl5/Tpnd
>>129
自分の怠けぐせを親のせいにしてる時点で十分クズでしょw
59: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:13:43.43 ID:7zYTOgib0
ジッジ社長
パッパ部長
ワイ年収300万
順調に下がってきてるな
61: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:13:48.03 ID:ADIwT1np0
遺伝子はあんま関係ないわ
親の育て方が全てや
63: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:07.59 ID:dPaLkuBV0
Fランすらいけてない時点で親を馬鹿にする資格ないぞ
72: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:54.37 ID:1ueWLzid0
>>63
あるんだよなぁ…
こいつらがワイを生んだせいで不幸の連鎖が続いとる
84: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:42.89 ID:dPaLkuBV0
>>72
でも君で断ち切れるやん
遺伝子の終着点や
65: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:10.82 ID:Pznw1QWrr
少なくとも働いてはいる親がFランクならイッチはG以下やで
68: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:31.60 ID:RDUxb7Iz0
なんのせいとか不毛やろ
失敗の原因なんてどこまで遡るかによる
70: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:40.34 ID:9nU7w6CS0
高校まで行かせてもらってるんやろ?
努力次第でどうにかなったやろ
言い訳を親のせいにするなよ
78: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:30.55 ID:1ueWLzid0
>>70
で?その努力とやらは
遺伝で決まるんだが?
努力できないやつもおるんだが?
116: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:04.36 ID:qSl5/Tpnd
>>78
努力は誰でもできるよ
君がただひたすら楽な道に逃げる怠け者なだけ
102: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:13.15 ID:6BKXJNgm0
>>70
高校まで行かせてくれない子は努力でどうにかなるの?
73: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:14:54.62 ID:kPeWBGJ30
ジッジ社長
パッパ年収1200万
ワイ(33)0円
親ガチャ関係ない 本人次第や
99: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:55.76 ID:tm4GrEq50
>>73
一生遊んで暮らせるしええやん
110: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:42.89 ID:kPeWBGJ30
>>99
せやねん マンション貰ってるからなんもやることないんや
確定申告作るくらいやな
123: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:28.07 ID:n9inwlrS0
>>73
ワイも似たようなもん
恵まれた環境と教育からのクソみたいなワイ
遊んで暮らせるとか言ってる奴おるけどそんな事はない
135: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:20.00 ID:SrEXEnG40
>>123
恵まれた教育受けてなんでそうなるん?
213: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:54.00 ID:n9inwlrS0
>>135
わからんね
しいていうならインターネットで色んなもん見たからかな
パッパもマッマも良いとこ出てるし人間としても出来てる方や
受けてきた教育も良いもんやったはず
やから常識や教養はある方やと思うけどクズでクソの出来損ないや
なんでやろなあ
79: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:31.58 ID:O8w+AJcJ0
こういうやつってどんな環境でも言い訳探してやらないだろ
80: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:32.12 ID:llYumloN0
ワイは神なんかおらんと思うわ
おったらもっと世の中まともなはずやろ
81: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:32.12 ID:hGf7bsf70
親のせいにしてるやつって頭悪いよな
配られたカードで頑張ってればひきこもりにはならんやろ
ワイはちゃんと頑張ってたから身長180センチのフツメンで早稲田の法学部、Fカップちょいブスの彼女持ちや
お前も頑張れや
93: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:24.17 ID:1ueWLzid0
>>81
どんだけ恵まれた環境にいんだろうなお前(笑)
本当の底辺知らなそう
113: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:54.78 ID:mcs04Zer0
>>81
早稲田?私立に通えるとかどんだけ恵まれてるんや
富の分配をしろや
82: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:39.90 ID:QFpOJDzu0
親を反面教師にして向上心持とうとしてないのは自己責任では?
103: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:15.73 ID:1ueWLzid0
>>82
でその向上心を持つのにも
環境と才能が必要なんですが…?
124: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:29.79 ID:QFpOJDzu0
>>103
せめて人間性だけは磨いとけ
お金かからないし
絶対役に立つから
133: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:13.01 ID:1ueWLzid0
>>124
どうやってクソみたいな環境で人間性(笑)とやらを磨くんだぁ~?
なあ?ワイみたいな底辺にわかりやすくおしえてくれよ~w
218: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:24:00.04 ID:ODM9+mT70
>>133
なんJをやめる
86: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:44.60 ID:li8dlDCQ0
個人で選択できない環境や遺伝子が能力の差につながるのは否定できない事実やが
それでも何かをするためには努力する以外に方法がないという残酷な現実よ
88: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:54.06 ID:Q9oh5OiS0
女だったら容姿さえ並以上なら1と同じスペックでも余裕で結婚出来るという事実
90: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:09.29 ID:ADIwT1np0
底辺親は、成功仕方を知らない、経験してないから
子供にそれを伝えられないねん
中には必死に調べて子供に伝える親
自分で正解を見つけ出す子供もおるけどな
95: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:26.73 ID:XZQGKSAsH
引きこもりは甘えやろワイは片足麻痺してるが普通に働いとるし
98: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:16:53.27 ID:SYiEyelLa
努力も才能とか良く言うけどさ
最低限の努力は誰でも出来る様になってると思うんよね
ここ日本やし
105: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:19.78 ID:ADIwT1np0
底辺も努力はしてるやろ
やり方が分からないから効率が悪いだけや
126: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:32.63 ID:1ueWLzid0
>>105
そもそも努力できないんやで
努力できるのにも遺伝や環境がないと努力できんやろ?
148: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:11.65 ID:ADIwT1np0
>>126
上級も大して努力なんてしてないぞ
私大なんか半分は推薦やし
107: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:31.47 ID:GzDmYXEM0
Wi-Fi使えてる時点で底辺環境バトルもお前の負けやで
114: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:17:59.31 ID:P93o0mLvr
神のせいにでもしてなきゃやってられないの哀れすぎやろ…
128: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:48.51 ID:6BKXJNgm0
>>114
全系統の宗教に喧嘩売ってて草
強そう
118: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:12.77 ID:3/UIgbVua
公務員なればええやん
自衛官ならアホでもなれるし並くらいの給料は貰えるで
もうちょっと頑張れば警察消防も視野に入るし
119: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:18:16.50 ID:lhjcN/5d0
ゴミカスの癖に生意気な口をきいてるのがもうアカンわ
そもそも呼吸をしてすみませんでしたぐらいの立場なのをわかってない
パッパとマッマはゴミカスを数十年も生き永らえさせた事が一番の罪や
132: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:08.69 ID:P2rZ+MVl0
結局己の怠惰で破滅してるだけで草
136: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:22.73 ID:ADIwT1np0
親が全てや
家庭ごとに常識が違う
ただ、同級生で話せばその常識の差に気づくことも出来なくはない
そういうやつは這い上がれる
141: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:31.81 ID:e9cvK8Sx0
なんのせいにするのも自由やが環境のせいにしてたらそれ以上成長することはないで
151: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:25.25 ID:1ueWLzid0
>>141
そもそも成長するのにも環境が恵まれてないと成長できないんですが…?
169: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:15.93 ID:li8dlDCQ0
>>141
上に行きたければ頑張るしかないな
だがワイらの自由意志はそれを選び取れるほどに残っているのかね?
179: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:22:04.02 ID:e9cvK8Sx0
>>169
知らんがな
143: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:19:50.39 ID:IqDTmas/0
ワイお前より親ステ低いけど成功してるわ
165: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:09.00 ID:1ueWLzid0
>>143
だからお前の親の遺伝が良かっただけ
良かったな親ガチャAランクひけてw
172: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:20.52 ID:Q9oh5OiS0
>>143
成功(派遣社員)とかやろ
212: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:53.28 ID:IqDTmas/0
>>172 母 底辺高校中退 パート年収100万程度
父 底辺高校中退 運送系年収400万程度
ワイ 早慶卒政府系金融
アッニ 早慶卒検察
254: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:26:14.93 ID:mcs04Zer0
>>212
子供二人早慶とか金持ちやね
親が頑張って金出してくれたんか?
ほんま羨ましい
ワイなんか予備校すらいけなかった
282: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:28:12.42 ID:IqDTmas/0
>>254
予備校なんてワイも行ってないし高校まで公立や
大学も無利子奨学金+成績優秀者向けの返さなくていい50万奨学金でまかなった
145: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:00.62 ID:fshS5L700
身長は不公平すぎるわな
180と160のやつじゃ人生が違いすぎる
152: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:26.46 ID:27hpu7P20
たとえダイヤの原石でも加工法間違えれば不燃ごみだからね
155: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:20:35.24 ID:vmJa+3jeM
実際みんな頭良かっても世の中よくならんよな
頭カラッポで自分にできる仕事淡々とこなせる奴は絶対必要
ゴミ収集とか介護とか保育とか土方とか
170: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:18.15 ID:hYqR+9Jf0
ここにいる努力しない言い訳してるやつ見てるとガチでおもろい
こういうスレもっと立てて欲しい
酒のつまみにしてるわ
200: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:13.29 ID:1ueWLzid0
>>170
×努力しない
〇努力できる環境や遺伝子に恵まれてない
215: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:58.37 ID:qSl5/Tpnd
>>200
環境や遺伝子?
今なんJやる時間に勉強すればいいだけやで
242: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:25:33.45 ID:1ueWLzid0
>>215
だから
それをするのにも環境や遺伝が必要やって言ってるやろ?
努力して成功体験あるならできるんやろうねぇ
173: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:29.15 ID:XZQGKSAsH
ワイは片足麻痺してるからスポーツはできない
でも勉強は足が麻痺しててもできるから勉強に打ち込んだ
そのおかげでいい大学いい会社に入れた
足が麻痺してると言うと嫌な顔する面接官もいた
でもな頑張ればなんとかなるんや
175: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:21:43.00 ID:QFpOJDzu0
親に虐待や放置されてたならともかくただ見た目がそんなによくなくて知能が多少低いだけだというほど環境か?
高望みしてるだけでFラン卒の親とかどれだけいることか
186: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:22:38.79 ID:ADIwT1np0
イッチのひねくれた性格だって
親の教育が作り上げたものや
親が悪いよ
189: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:22:43.09 ID:8YA6lZFO0
蛙の子は蛙よりガイジの子はガイジの方が遺伝の深刻さが伝わるから流行って欲しいわ
201: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:20.68 ID:RbIWmeSEa
産まれが貧しいのは仕方ないけど死ぬとき貧しいのは自己責任って誰か言ってなかったっけ
207: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:23:29.97 ID:MW+UEEK+0
せめて働いてたら同情できるのに
220: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:24:08.49 ID:z8tZui2nd
ワイらはイッチにどうしてあげたらええんや
そうだね、君の親が全部悪いよ!って言ってあげたらええんか
227: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:24:35.19 ID:ADIwT1np0
>>220
そうやで
そうしないと無敵の人になるからな
237: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:25:08.17 ID:P93o0mLvr
>>227
手遅れちゃうかこれ
222: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:24:25.31 ID:pZP1dgmSM
塾講師のバイトやってたけど、頭の良い子は貧乏な子が多かったな
無料の夏期講習だけ受けに来てたりした
236: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:25:05.56 ID:P2rZ+MVl0
勝手に暴れたらええやん
ニュース見て爆笑してやるから
269: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:27:01.22 ID:rUPwSv5Tr
神はそんな事気にしてないから
全部お前のせいだからな
276: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:27:43.55 ID:c5g0UF4td
イッチみたいなバカのことなんていうの?
遺伝子コンプ?
278: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:27:53.48 ID:n9inwlrS0
人のせいにしないとやってらんないよね
279: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:27:54.93 ID:XZQGKSAsH
別に勉強できなくても健康な体あるならワイなら自衛隊とか行くけどななんで行かないんやろ若くて仕事ないやつ
292: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:29:06.45 ID:1ueWLzid0
>>279
体力がない向上心がない
環境が恵まれてない
この要素そろっててなんで自衛隊いけると思うかがわからない
428: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:41:22.69 ID:n5TBFup7a
>>292
向上心以外問題にならんやろ
自衛隊はひでえ環境の奴結構おるで
ワイはパッパもマッマも中卒で両親は子供の頃離婚したからマッマに育てられたけどマッマもアレな人で意味もなく再婚と離婚繰り返してワイの苗字は4回くらい変わったし虐待も受けたけど自衛官にはなれたで
280: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:27:59.20 ID:AbN0g+11d
さっきパラ閉会式見てたら元物乞いの金メダリストがいるって言っとったわ
なんか頑張ろって思ったわ
301: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:29:46.64 ID:T2J/wKyVr
IQ90あればどうにかなるやん
318: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:30:41.68 ID:1ueWLzid0
>>301
どうにかなるわけねーだろボケナス
人の話が理解できない
本が読めない
運動神経悪い
行動が遅い
こんなんやぞ?IQ90の世界は
355: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:34:04.90 ID:IGF6c5nL0
>>318
それで管理職やってるパッパおるんやから自信持てや
366: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:35:16.17 ID:1ueWLzid0
>>355
いやパッパは無能やで
管理職の癖に無口だし仕事しとらんわあいつ
絶対陰口言われてんだろうな部下に
308: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:30:17.11 ID:HCnePr+gM
マッマのIQチンパンジー並やけどだいじょぶ?
348: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:33:35.81 ID:fedPsxwY0
まあ遺伝についてある程度知っておくことは大事よな
顔も身長も頭もある程度遺伝するということ
それによって人が歩む道も全く違うということ
383: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:37:14.24 ID:3eVFgd6O0
母看護師
父メガバンク行員
弟1医学部医学科
弟2東大工学部院
俺兄30歳ニート
俺って一体…
393: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:38:23.73 ID:D0Q06f2C0
>>383
ワンチャンワイの友人の可能性あるな……
480: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:46:39.73 ID:8u706ZBy0
>>383
父親の子じゃない説
385: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:37:20.61 ID:hGf7bsf70
こういうやつらを束ねて宗教作れないかな
400: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:38:52.95 ID:+wY4Ox9C0
>>385
金無い奴束ねてもしゃーないやん
415: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:39:59.53 ID:6sHRi2R20
>>400
こういうやつらの親から金は搾り取るんや
それが宗教や
412: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:39:46.72 ID:7njrG23p0
親より下なのにIQを上に持ってきてるのがやっすいプライド現れててダサい
477: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:46:32.91 ID:UB/ian0Id
幸せに生きたい
でも働きたくない
なぜなら環境()遺伝子()が悪いから
障害者でも働いてる?障害者と一緒にすんな!
うーん
確かに生きてる価値ないかも
521: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:50:25.89 ID:zDQKR9n80
ネットで愚痴る才能はあるの草
491: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:47:41.67 ID:XplF2Y0p0
たしかにどんな家庭に生まれるかのヒキは大きいよね
頭脳、身体能力、財力などね
500: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:48:39.52 ID:VbhHN3b0H
別に最悪ナマポで生きてけんだから悲観しなくていいのにな
529: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:51:29.94 ID:lE49shah0
環境のせいって言うならソマリアとかで産まれてから言って欲しい
メシ食えて屋根があるところで寝れて、あまつさえネットやって愚痴る余裕がある
それで働けない?甘えんなよ
535: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:52:15.07 ID:Mrvi6ETpp
>>529
ここ日本な
542: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:53:25.87 ID:lE49shah0
>>535
日本に産まれてよかったね
ガチャ(笑)成功だね!
536: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:52:19.81 ID:1ueWLzid0
>>529
遺伝ガチャに成功しただけ
よかったな遺伝子がよくてw
549: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:53:48.59 ID:y9GPJ5AFa
まあ人生うまくいってる奴は世の中の全ての事象が努力でどうにかなると思ってるからしゃーない
558: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:54:12.45 ID:Lr3KdZ500
570: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:55:34.18 ID:vEzYgbE5d
>>558
13人ってすごすぎやろ🤣
ビッグダディがしょぼくみえてまうわ!!😀
578: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:56:20.78 ID:DwxovwNga
努力しろとか言われても何すればいいか分からんよな
599: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:58:00.90 ID:GaS51Fne0
>>578
なにもしない才能だけはいっちょまえやな
641: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:02:10.88 ID:JB1l7P3JH
努力信仰ていうかレベル上げいっさいしないでレベル1のまま戦って死ぬやつて馬鹿だよねて話なんやけど
644: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:02:32.89 ID:mcs04Zer0
>>641
レベル上がらないんやがどうすればいい?
そもそもスライムすら倒せないから何もできん
660: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:03:53.67 ID:1ueWLzid0
>>641
で?その努力のベクトルもわからんやつどうやってレベル上げるの?
努力も成功体験による環境やそもそも遺伝の要因が大きいんですが????
675: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:05:20.23 ID:JB1l7P3JH
>>660
とりあえず寝て早寝早起きして自分の年齢に合わせて生き方考えろよ
10代なら勉強する20代なら就活する
30代なら期間工に行く40代なら死ぬて
643: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:02:16.80 ID:XvRRHYK10
まあ努力でどうにかなる程度の問題にしか向き合わなくて済んでた人間とそうでない人間の話が合うわけないわな
見えてるものが違うし
649: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:03:07.01 ID:0+uQ2T710
努力できるのが才能なら好奇心を持てるのも才能やからな
バカの壁にも理解しようとする姿勢がないと理解できないって書いてある
702: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 01:07:58.32 ID:qk3GnRTs0
すまんワイがイッチにしてやれる事は何もなさそうや
でも大人になってからでも変われるってのはわかって欲しい
こんだけ伸ばせるスレ立てられるのもある意味才能やから頑張ってな
76: 風吹けば名無し 2021/09/06(月) 00:15:19.61 ID:zA+kNSiH0
神「なんでその組み合わせでSS入ってると思ってるの笑」
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630854442/
コメントを残す