1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:14:48.79 ID:7DxRenZq0
管理会社「そういう話じゃなくて、あなた人から借りたら汚れたまま返すんですか!?」
ワイ「だから、その汚れを落とすためのクリーニング代5万円も払ったでしょ?先払いした代金よりもオーバーするってことですか?」
って言い返したらぐちぐち言われて結局追加料金の請求はなし
マジで意味わからん
ワイ「だから、その汚れを落とすためのクリーニング代5万円も払ったでしょ?先払いした代金よりもオーバーするってことですか?」
って言い返したらぐちぐち言われて結局追加料金の請求はなし
マジで意味わからん
8: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:34.39 ID:NfvxN2/ad
正しい
3: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:15:33.81 ID:ks/prci80
クソ管理会社には強くでろ
5: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:01.70 ID:06Ymkmpv0
クリーニング済みでも入居前に掃除はするやろ
6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:07.67 ID:AGjTIEWlM
いいぞもっとやれ
9: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:50.34 ID:f/nCj6Vc0
間違ってないし、わいも最初に掃除代払ったわ
10: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:17:30.86 ID:haHMK2EC0
6年くらい住んでたらクリーニング代すら必要ないんだけどな本当は
まあそこは入居時の契約だからしょうがないけど
まあそこは入居時の契約だからしょうがないけど
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:06.17 ID:hA8SaHSx0
>>10
それは違う
6年住んでいたら減価償却でクロスの価値が1円になるだけでクリーニング代は別の話や
それは違う
6年住んでいたら減価償却でクロスの価値が1円になるだけでクリーニング代は別の話や
16: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:20.82 ID:R4vbp8osa
>>13
清掃無しは基本的に無いよな
適当極まってる所は多々あるけど
清掃無しは基本的に無いよな
適当極まってる所は多々あるけど
11: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:17:44.83 ID:BCJtavxqM
クリーニング代だけ取って清掃なんかほとんどしてないまである
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:06.17 ID:hA8SaHSx0
>>11
それはない
次の入居者の為に清掃せん訳ないやろ
それはない
次の入居者の為に清掃せん訳ないやろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:56.15 ID:LoPDB5Sud
敷金払ってるんだから一切金出す必要はない
俺はペット不可のマンションで猫飼って壁はボロボロだしフローリングは一部ゲロで腐ったけど修繕費とか0で済ませた
強気にいけ
俺はペット不可のマンションで猫飼って壁はボロボロだしフローリングは一部ゲロで腐ったけど修繕費とか0で済ませた
強気にいけ
18: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:57.05 ID:R4vbp8osa
>>14
それはあかんやろ…
それはあかんやろ…
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:22:32.88 ID:LoPDB5Sud
>>18
敷金があるから大丈夫や
そのための敷金なんや
敷金があるから大丈夫や
そのための敷金なんや
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:23:23.93 ID:R4vbp8osa
>>20
敷金で足りたならセーフや
敷金で足りたならセーフや
29: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:25:06.83 ID:LoPDB5Sud
>>24
足りないとかいうから見積もり寄越せって言ったら相手が引いたで
あいつらぼったくりたいだけや
足りないとかいうから見積もり寄越せって言ったら相手が引いたで
あいつらぼったくりたいだけや
39: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:27:45.04 ID:R4vbp8osa
>>29
その管理会社なり不動産屋がぼったくりやったんやな
悪徳かもしれんな
まともな所はちゃんと正常な見積もり出して請求するし 大家次第やけど民事訴訟も別に躊躇わん
その管理会社なり不動産屋がぼったくりやったんやな
悪徳かもしれんな
まともな所はちゃんと正常な見積もり出して請求するし 大家次第やけど民事訴訟も別に躊躇わん
37: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:27:07.05 ID:k7q+HmgMa
>>20
敷金の意味すら分かってないやん
敷金は元々返ってくる前提の金やん
返ってこなかったらお前が修繕費払ったのと同じやんけ
敷金の意味すら分かってないやん
敷金は元々返ってくる前提の金やん
返ってこなかったらお前が修繕費払ったのと同じやんけ
40: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:28:00.46 ID:LoPDB5Sud
>>37
賃貸エアプか?
敷金が返ってくる前提なんていうのは建前であって返ってこないぞ
賃貸エアプか?
敷金が返ってくる前提なんていうのは建前であって返ってこないぞ
58: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:35:10.66 ID:hA8SaHSx0
>>40
基本は還ってくるものやぞ
敷引契約ではない限り判例でそうなっとる
基本は還ってくるものやぞ
敷引契約ではない限り判例でそうなっとる
15: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:16.33 ID:k7q+HmgMa
オーバーするって話やろ
お前の”負け”やで
お前の”負け”やで
19: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:58.24 ID:LoPDB5Sud
>>15
見積もりの妥当性確かめるので出せっていうと大概引くんよな
出してきたら相見積もり取ればいい
見積もりの妥当性確かめるので出せっていうと大概引くんよな
出してきたら相見積もり取ればいい
28: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:24:35.48 ID:7DxRenZq0
>>15
1円も請求なかったで
1円も請求なかったで
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:22.06 ID:p6Di1SYv0
強く出れば払う金だいぶ少なくできる
23: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:23:00.34 ID:OmlwLOrG0
常識あるなら掃除していくけどな
水回りはだるいからやらんが
水回りはだるいからやらんが
32: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:25:38.62 ID:OmlwLOrG0
レオパレスでさえ追加の掃除代なんか取られたことないな
どれだけ汚いんや
どれだけ汚いんや
33: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:26:04.27 ID:esf8mwMC0
ワイは大人しく10万円払ったで
汚い部屋にしてすまんかったと思ってる
汚い部屋にしてすまんかったと思ってる
34: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:26:35.48 ID:jZZFY8+Ua
んー…これは管理会社が可哀想だけどクリーニング代が浮いたら返って来る?と言うか使い切るよね?
敷金もいい話聞かないし皆から恨まれるのも仕方無いよね
敷金もいい話聞かないし皆から恨まれるのも仕方無いよね
52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:31:54.75 ID:7DxRenZq0
>>34
クリーニング代は敷金と違って1円も返ってこないやつや(って管理会社に説明された)
一応事前に部屋の掃除代の相場調べてて、クリーニング代から大幅に収まるな
っと思ったらめっちゃキレてて結局請求なしや
クリーニング代は敷金と違って1円も返ってこないやつや(って管理会社に説明された)
一応事前に部屋の掃除代の相場調べてて、クリーニング代から大幅に収まるな
っと思ったらめっちゃキレてて結局請求なしや
35: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:27:04.42 ID:rtDbgDcFa
掃除しても「別に業者に掃除してもらうから家具とか撤去してくれれば別にええよ」みたいな事言われるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:27:24.95 ID:Fuqa4DZ5M
クリーニング代(消臭スプレープシャー)
46: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:29:18.99 ID:HwTFf1VW0
ハウスクリーニングはよほど悪質な管理会社でなければ入ってるし別途ダスキンとかも入れとるで特約で退去時にクリーニング代が発生するってなってれば発生するし前払いか退去時に払うかのどっちかその時の室内状況云々ではないやん
51: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:31:40.17 ID:9nuIEWW70
つーか普通に住んでてどんだけ汚いんやお前ら
54: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:33:22.45 ID:A7Tib6tq0
クリーニングと原状回復ごっちゃになってるやつ多すぎやろ
クロスの汚れ→張り替えはクリーニングじゃなくて原状回復に相当するし
エアコン洗浄なんかはハウスクリーニングや
クロスの汚れ→張り替えはクリーニングじゃなくて原状回復に相当するし
エアコン洗浄なんかはハウスクリーニングや
55: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:33:33.08 ID:HwTFf1VW0
その場でこういう理由で敷金超えますって説明されね?クロスどんくらいとか設備壊した床傷付けたとか残地物とかヤニとか
59: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:35:35.96 ID:A7Tib6tq0
原状回復費用は敷金から取り崩すもんで余った額が返ってくるだけ
ハウスクリーニング費用は普通特約でついてて1円も返ってこない
ハウスクリーニング費用は普通特約でついてて1円も返ってこない
63: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:37:51.33 ID:HwTFf1VW0
クロス汚損あったら一面でも部屋単位とかペット可なのに飼った時点で全室全面とかいうところもあったな
71: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:40:38.91 ID:7nllff5+0
めんどくさがる奴は金で解決するけどレスバチャンスやからな
72: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:40:49.14 ID:HwTFf1VW0
最終的にはオーナーと管理会社が泣き寝入りするしかないケースもザラみたいやしどっちもどっちじゃね
76: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:43:10.87 ID:pvIkrOHC0
管理会社=悪みたいな風潮あるけど
そんな管理会社が管理してる建物にしか住めないお前が悪いんやで
そんな管理会社が管理してる建物にしか住めないお前が悪いんやで
81: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:48:47.51 ID:7DxRenZq0
>>76
本当それ
ケチって安い賃貸に住んだが住んでるときもいろいろあって今でも失敗したと思うわ
本当それ
ケチって安い賃貸に住んだが住んでるときもいろいろあって今でも失敗したと思うわ
80: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:48:19.32 ID:A7Tib6tq0
大手の管理会社なら社内弁護士とか普通にあるし訴訟もしょっちゅう対応してるからな
本当に自分に一切非がないと言い切れるなら噛みついてもええと思うけど
ただのクレーマーなら普通に訴えられるぞ
訴訟をチラつかせて逃げる管理会社は弱小業者か被害額が少ないから損切りしてるだけや
本当に自分に一切非がないと言い切れるなら噛みついてもええと思うけど
ただのクレーマーなら普通に訴えられるぞ
訴訟をチラつかせて逃げる管理会社は弱小業者か被害額が少ないから損切りしてるだけや
83: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:49:22.48 ID:R4vbp8osa
最近はクロス屋さんが高いわ 平米で1000円超え始めとる
安いところあるやけど 安いところ下手っぴで雑や
安いところあるやけど 安いところ下手っぴで雑や
105: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:04:21.00 ID:hA8SaHSx0
>>83
材料費の高騰があるとは言えクロス単価1,000円超は高いね
流石都内はなんでも高いわ
材料費の高騰があるとは言えクロス単価1,000円超は高いね
流石都内はなんでも高いわ
84: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:50:28.03 ID:HwTFf1VW0
内装材が値上がりしとるから単価上げないと赤字やからね
87: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:52:48.37 ID:R4vbp8osa
>>84
いつものところとうとう1200円なったンゴ
しゃーないやけどな
いつものところとうとう1200円なったンゴ
しゃーないやけどな
86: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:51:20.41 ID:E/nHin1O0
少し掃除して返したら敷金ほぼ全額返ってくるしアルバイト代やと思ってお掃除頑張るやで😤
89: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:55:32.62 ID:PM6MDpnWa
うちは会社補助が出てて不動産会社とのやり取りは絶対会社が間に入るから助かるわ
後輩が一度モメたときも会社同士で穏便に済ませたし
後輩が一度モメたときも会社同士で穏便に済ませたし
92: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:58:31.34 ID:fTYDq+cd0
ワイオーナーやが管理会社の清掃適当なこと多いぞ
93: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:58:40.74 ID:nHOxHK3Z0
フローリングボコボコにしてしまった場合はヤバいか?
100: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:02:51.28 ID:fTYDq+cd0
>>93
意図的にボコして穴開けたとかじゃない限り大丈夫やろ
意図的にボコして穴開けたとかじゃない限り大丈夫やろ
108: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:06:40.01 ID:hA8SaHSx0
>>93
床は例えば素材がCFシートで置いた物のかたちに凹んだとかならセーフや
木材フローリングやフロアタイルならアウト、請求される
床は例えば素材がCFシートで置いた物のかたちに凹んだとかならセーフや
木材フローリングやフロアタイルならアウト、請求される
104: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:04:07.43 ID:HwTFf1VW0
故意不注意関わらずボコボコなら請求じゃないか管理会社に報告してたりしたは変わるかもやけど
107: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:06:17.88 ID:X8L3nvD40
ワイは業者入れるから素人の大掃除はせんでいいって逆に寿司桶みたいなこと言われたわ
111: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:09:52.27 ID:Wlkke5O60
フローリングへこみ1か所で全面張り替えとかはどう考えても相手の責任やと思うんやけど
在庫無しとかこっちのせいちゃうやろ
在庫無しとかこっちのせいちゃうやろ
116: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:14:35.41 ID:hA8SaHSx0
>>111
部屋は面単位で考えるのが基本や
フローリングってサイドの凹凸を組み込んでつくるから一部だけ代えるなんてことできんし、仮に一部新しくなったとしても見栄えが変になるやろ
在庫があるかどうかもメーカー次第やし、それに文句を言うのはお門違いや
部屋は面単位で考えるのが基本や
フローリングってサイドの凹凸を組み込んでつくるから一部だけ代えるなんてことできんし、仮に一部新しくなったとしても見栄えが変になるやろ
在庫があるかどうかもメーカー次第やし、それに文句を言うのはお門違いや
112: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:10:59.95 ID:9lANQlqZd
何も言われんかったけどそんな汚れないだろ
114: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 13:13:57.87 ID:SdOqIuzh0
どんだけ汚かったんや
61: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:37:12.62 ID:emPniRFbd
ワイは長い間ありがとうで自分で掃除する
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654398888/
コメントを残す